2016/12/07
マルウェアブロッキング対応および規約改定のお知らせ
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社(以下当社と言います)は、インターネット接続サービスをご契約いただいているお客さまにより安全・安心にインターネットをご利用いただくための取り組みとして、「マルウェアブロッキング」の対応を実施します。
また、マルウェアブロッキング対応にともない、各種サービス規約を本日付で改定いたします。
- ※マルウェアとは、コンピューターウイルスやワーム、スパイウェアなど、感染した端末に不正な動作をさせる悪意のあるプログラムの総称です。インターネット接続サービスを利用しているお客さまの端末がマルウェアに感染すると、不正送金や個人情報漏えいなどの被害を受ける場合があります。
マルウェアブロッキング対応開始日
2017年1月16日(月)
マルウェアブロッキング概要
対象のインターネット接続サービスにおいて、お客さまがインターネット接続サービスをご利用する際に、アクセス要求に付随するドメイン情報を、悪意のあるサーバーのドメインリスト(ブラックリスト)と照合し、合致する場合は自動的に通信を遮断します。
サービス規約の改定について
上記にともない、当社が定める各種サービス規約を2016年12月7日に改定し、2017年1月16日付けで実施します。規約における改定のポイントおよび改定される条文については以下をご覧ください。
サービス利用規約改定のポイント
マルウェア感染によるお客さまの被害防止を目的とした、インターネット通信におけるドメイン情報の検知および不正通信の遮断について追記
改定される規約および条文
改定される規約および条文は以下の通りです。